ハードディスクカーナビでDVDを再生する機能があります。
車内で子供が静かになるので、お気に入りのDVDを再生することが多いのですが、DVDを入れても『ディスクをお確かめ下さい。E1』と表示され読み込まなくなりました。
修理や買い直しを考えましたが、予算が無いのでダメもとで修理してみました。

『DVD読まないHDカーナビ修理方法』の材料リスト
| 材料など | 容量・価格など |
|---|---|
| 綿棒 | レンズを拭く |
| ドライバー | ネジをまわす |
まずは、車からカーナビを取り外します。

カーナビを分解します。
外側のカバーを外します。

基板にフラットケーブルが刺さっているので、無理せず慎重に取り外します。
また、元に戻すときは接触不良が起こらないように正確に、垂直に刺さるように注意します。

モニター部分を取り外します。

モニター固定の内側に、DVDドライブを固定するネジがあるので外します。

DVDドライブを取り外します。

DVDドライブを分解して、レンズをアルコールや蒸留水などで濡らした綿棒で掃除します。

レンズをきれいにしてもDVDを読み込まない場合は、レンズ裏側のレーザー出力調整ネジを時計回りに5度程度まわします。
二つあってどちらかがDVDでどちらかがCD用のレーザー出力と思われます。よくわからないので両方まわしておきました。

今回の調整が正しかったかは分かりませんが、正常に読み込むようになりました。

Copyright (c)2010 H-QOL.com All Rights Reserved.